2012年12月19日

「せんべえ焼き、もしくはコースターメーカー」および 「せんべえ丸かじり」公開停止のお知らせ

突然ですが、「せんべえ焼き、もしくはコースターメーカー」と「せんべえ丸かじり」の公開を停止することにいたしました。

「せんべえ丸かじり」の最新版には、ルートフォルダで展開できないという欠陥があり、Vista だと Shift-JIS にない文字をファイル名に使っていると開けない欠陥が残っているのですが、直さないままですみません。

また、CD Manipulator Fix の公開停止に伴い、cdm-fix 関係の記事を非公開にしました。

拙い私に助言をしてくださった方々、拙いプログラムを紹介してくださった方々に、厚くお礼を申し上げます。
これまで本当にありがとうございました。
posted by 七癖 at 20:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 現状 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

ISO9660の説明を修正しました

T2000 さん、ご指摘ありがとうございます。
コメントを見逃していました。すみません。
ご指摘のあった箇所を修正しましたので、ご確認ください。

ISO9660 その10 Boot Record
Volume Descriptor Type が 3 になっていたのを 0 に修正。3 だと Volume Partition Descriptor になってしまいます。

ISO9660 その12 ディレクトリとディレクトリレコード
Volume Sequence Number の大きさがそれぞれ 4 になっていたのを 2 に修正。位置と型は合っています。

多分コピペしたときのままになっていたのを見逃したのだと思います。
長い間放置していたミスが見つかって冷や汗モノです。
これからも、間違いを見つけましたらご指摘のほどよろしくお願いします。
posted by 七癖 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 現状 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

ブログの近況や「せんべえ丸かじり」の不具合など

最近、幾つものサイトで此処のプログラムを紹介していただき、ありがとうございます。おかげでアクセス数が増えてうれしい限りです。

それで、検索していたら次のサイトにて「せんべえ丸かじり」で ISO イメージが読み取れない不具合が報告がされていました。
TC_2 : http://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/
報告箇所:http://f35.aaa.livedoor.jp/~mokeke/diary/200701.html#d20070108
これだけでは直しようが無いので、すみません。


 
posted by 七癖 at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 現状 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

現在の開発環境

「せんべえ焼き、もしくはコースターメーカー」は、以下の環境で開発しています。

パソコン:自作機
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
OS:Windows Me

CD/DVDドライブ:Liteon JLMS XJ-HD165H (読取専用)
CD/DVDドライブ:HL-DT-ST GSA4081B (CD-R/W, DVD±R/W, DVD-RAM対応)
各ドライブはATAPI接続

統合環境:Microsoft Visual C++ 6.0 SP6

ドライブの制御に WNASPI32.DLL を使用
WINASPI.DLL のバージョン 4.60.0.0


以上のように、OSが2000/XPではないため、SPTIが使用できません。このため、SPTIは外してあります。また、USB接続のドライブも持ち合わせておらず、その知識も無いため、USB接続では使えません。(SPTIであれば、CD Manipulatorのソースをほぼそのまま組み込めますので、試してみたい方は言ってください。組み込んだバージョンを作成し、テストせずに公開します。)
posted by 七癖 at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 現状 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。