2013年02月18日

せんべえの生地作り ver.0.010 公開

せんべえの生地作り ver.0.010 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・フォルダの日時を元フォルダの作成日時から更新日時へ変更

要望がありましたので作ってみました。
フォルダの日時は作成日時の方が良いという方は、前のバージョンをそのままお使いください。
posted by 七癖 at 20:04| Comment(5) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

せんべえの生地作り ver.0.009 公開

せんべえの生地作り ver.0.009 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・細かい修正


ここしばらく、一人で勝手に悩んでいたのですが、それを文にするのはやめておきます。
この先どうなるかわかりませんので、もう一度、お礼を言わせてください。
拙い私に助言をしてくださった方々、拙いプログラムを使ってくださった方々、紹介までしてくださった方々に、深く感謝しております。
本当にありがとうございます。
posted by 七癖 at 09:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

せんべえ丸かじり ver.0.100 公開

せんべえ丸かじり ver.0.100 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

変更点:
・様々な形式のシートファイルへの対応をやめ、「せんべえの生地作り」で作成されるような ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルのみ読み込めるようにした。
・ルートフォルダに展開できない欠陥を修正
・他、細かい修正

未練がましく作成した「せんべえ丸かじり」の機能縮小版です。
初期状態では、最早不要なトラック一覧ウィンドウが上部に表示されますが、メニューの「ウィンドウ(W)」から非表示にしてください。

初期の酷い「せんべえの生地作り」で作成したイメージファイルでも「せんべえ丸かじり」なら読み込めると思いますので、
ディスクイメージ作成プログラム「せんべえの生地作り」と対となる、
ディスクイメージ展開プログラム「せんべえ丸かじり」をここに置いておきます。

今年中に、「せんべえの生地作り」の微修正版を出したいと思っています。

ここ数日、方針が定まらなくて申し訳ありませんでした。
posted by 七癖 at 17:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月25日

せんべえの生地作り ver.0.008 公開

せんべえの生地作り ver.0.008 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・フォルダ名によってはそのフォルダ内のファイルを正常に取得できない重大な欠陥の修正
 問題点を指摘して下さったまさ氏に厚く御礼を申し上げます。

追伸
posted by 七癖 at 07:40| Comment(6) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

せんべえの生地作り ver.0.007 公開

せんべえの生地作り ver.0.007 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・細かい修正。

問題点を指摘してくださったながえ氏に厚く御礼申し上げます。
posted by 七癖 at 12:06| Comment(6) | TrackBack(1) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

せんべえの生地作り ver.0.006 公開

せんべえの生地作り ver.0.006 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・ながえ氏に指摘された欠陥を修正。

欠陥を指摘してくださったながえ氏に厚く御礼申し上げます。

以下、言い訳
posted by 七癖 at 10:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

せんべえの生地作り ver.0.005 公開

せんべえの生地作り ver.0.005 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:
・ながえ氏に指摘された欠陥を修正。

多くの欠陥を指摘してくださったながえ氏に厚く御礼申し上げます。

こんなひどいものをいままで公開していて、本当に申し訳ありませんでした。
修正箇所の詳細
posted by 七癖 at 09:05| Comment(7) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

せんべえの生地作り ver.0.004 公開

せんべえの生地作り ver.0.004 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:

・excepts.txt に記述したファイル名のファイルを除外するようにした。
・細かい修正
・その他、規格を勘違いしていた箇所の修正

実行ファイルと同じフォルダに置かれた except.txt には、イメージから除外するファイルを、一行に一つづつ書き込めます。 大文字と小文字を区別しません。

今回の修正について
posted by 七癖 at 18:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

RAR内の大きなファイルを分割して解凍するツール ver.1.01 公開

RAR内の大きなファイルを分割して解凍するツール ver.1.01 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

RARアーカイブの中のファイルを分割して展開する「RAR内の大きなファイルを分割して解凍するツール」の修正版です。

変更点:
・.RAR アーカイブのコメントを表示する機能を追加。
・欠陥の修正
・細かい修正

見られるコメントは RAR 本体のコメントのみで、ファイル個々のコメントには対応していません。

前のバージョンと、多少詳しい説明はこちら

例によってたわごと。
posted by 七癖 at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

せんべえの生地作り ver.0.003 公開

せんべえの生地作り ver.0.003 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:

・重大な欠陥の修正
・その他、規格を勘違いしていた箇所の修正

続き…
posted by 七癖 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(1) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月25日

LifeGame

LifeGame ver.0.001 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

よくあるライフゲームのプログラムです。これよりすばらしいフリーソフトは沢山ありますが、せっかく作ったので置いておきます。


以下駄文
posted by 七癖 at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

せんべえの生地作り ver.0.002 公開

せんべえの生地作り ver.0.002 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるツール
「せんべえの生地作り」の修正版です。

変更点:

・重大な欠陥の修正
・ISO9660 (とJOLIET) で設定できる、更新日時などのボリューム情報を設定できるようにした。
  メニューの"追加情報"→"ボリューム情報"から設定できます。
  ここで設定した情報は、「せんべえの生地作り」が起動している間は保持されます。つまり、連続してイメージファイルを作成する場合、同じ情報が設定されます。
  "標準に設定"ボタンを押すと、次回起動した場合でもその情報がデフォルトで設定されるようになります。
  ここで指定できる情報の内、"UDFシステム名"のみ UDF / UDF Bridge 専用です。また、"ディスクセット名"と"作成日時"は UDF と ISO9660/JOLIET の両方で使用されます。他は ISO9660/JOLIET 用です。
  厳密な ISO9660 ではないため、漢字やひらがなが使え、ISO9660では ANSI 文字として記録されます。(JOLIET は ユニコード)
  文字数の制限があります。
・細かい修正

未修正の問題(追加)
・組み込むファイルに、起動している「せんべえの生地作り.exe」自身や、システムや他のアプリが使用使していて開けないファイルがあると、イメージの作成に失敗します。
posted by 七癖 at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月23日

ファイルからイメージファイルを作成するプログラム せんべえの生地作り ver.0.001 公開

せんべえの生地作り ver.0.001 のダウンロード

ソースコードのダウンロード

フォルダ内のファイルを、ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルにまとめるプログラム
「せんべえの生地作り」を作ってみましたので、公開します。

「せんべえの生地作り」は、指定したフォルダ内にあるファイル群から ISO9660/JOLIET/UDF イメージファイルを作成するツールです。作成したイメージファイルは、「せんべえ焼き、もしくはコースターメーカー」などで CD-R/RW や DVD±R/RW に書き込むことが出来ます。つまり、ファイルをまとめて CD-R/RW や DVD±R/RW にバックアップすることができます。

動作環境
Windows 系列のOS。(Windows Meのみで確認、動作報告を求む。)
メモリがたくさん必要です。

インストール
ダウンロードした圧縮ファイルを適当なフォルダに解凍してください。

アンインストール
 インストールしたフォルダごと削除してください。
このプログラム自体ではレジストリ、システムファイルを変更しません。(OSによっては、システム最適化などの為の履歴が残ります。)

使い方
1.せんべえの生地作り.exeをダブルクリックするなどして起動してください。
2.「フォルダ」に、作成するフォルダを指定してください。そのフォルダ内にあるファイルとフォルダがそのフォルダ構造のままイメージファイルにコピーされます。
3.「イメージ名」に、作成するイメージファイル名をフルパスで入力してください。
4.必要に応じて「ボリュームラベル」と「作成日時」を変更してください。ボリュームラベルは、初期状態では選択したフォルダ名になります。
5.「ファイルシステム」を選択してください。選択できるのは、現在のところ
・JOLIET(MS-DOS,Windows 3.1/95/98/Me/2000/XP)(主に CD-ROM で使われます)
・UDF Bridge(UDF+JOLIET)(主に DVD-ROM で使われます)
・UDF(主に DVD-ROM、DVD-VIDEO で使われます)
の3つです。
作成されるイメージファイルが書き込むメディアに収まるかどうか、確認をお忘れなく。
6.「作成開始」ボタンを押して、気長にお待ちください。

注意事項
・FAT32システムのハードディスクでは、4GB以上のイメージファイルを作成できません。事前に確認もしていませんので、作成途中で異常なエラーメッセージが出るかと思います。
・作成前にハードディスクの残り容量を確認しません。
・2038年問題があります。

問題点
・UDF のバージョンは 1.02 です。ただ、わかっていないところも多いです。UDF のみで作成し焼いたメディアの場合、私の Windows Me ではボリュームラベルが読めません。なぜ?
・JOLIET と UDF Bridge では、当然 ISO9660 システムも組み込んでいます。ただ、「ISO9660 規格のファイル名は 8.3 形式だから、DOS名でいいや」とやってしまっています。DOSでは全角文字が使えるのですが、厳密なISO9660規格では半角大文字の「A〜Z」と「0〜9」「_」だけなんですよね。ですからISO9660規格しか読めない機器では読めません。適当な命名規則が思いつかないので、そのままにしております。

特記事項
使用は自己責任でお願いします。なお、動作報告や改善要望などを頂けるとうれしいです。

例によってたわごと。
posted by 七癖 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作フリーウェア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。