拡張属性は先頭の Extended Attribute Header Descriptor (EAHD)(拡張属性ヘッダ記述子) と、 それに続く幾つかの様々な拡張属性記述子からなります。
Extended Attribute Header Descriptor
Extended Attribute 0
Extended Attribute 1
…
という具合です。
Extended Attribute Header Descriptor は、次のとおりです。
Extended Attribute Header Descriptor format
RBP | 大きさ | 型 | 名称 | 内容 |
0〜15 | 16 | struct tag | Descriptor Tag | TagID=262 |
16〜19 | 4 | unsigned long | Implementation Attributes Location | (=24) Implementation Attributes の位置 [bytes] |
20〜23 | 4 | unsigned long | Application Attributes Location | (=132) Application Attributes の位置 [bytes] |
Implementation Attributes Location と Application Attributes Location は、 拡張属性の先頭からの位置です。 Implementation Attribute や Application Attribute が無いときは、その終端を記入します。
多くの DVD-ROM では、2種類の Implementation Attribute (UDF FreeEASpace と UDF DVD CGMS Info) のみを記録し、 空き領域は無いので、 Implementation Attributes Location はヘッダのすぐ後ろである 24、 Application Attributes Location は記録しないので終端の 132 になります。