2008年01月11日

UDF1.02 4-5 ICB Tag

ICB (information control block) (情報制御ブロック) は、ファイルエントリのタグの次に置かれます。 階層構造など多くのパラメータは、UDF1.02 では値が決められています。

icbtag format
RBP大きさ名称内容
0〜34unsigned longPrior Recorded Number of Direct Entries=0
4〜52unsigned shortStrategy Type=4 ICB階層構造
6〜72unsigned char[2]Strategy Parameter={0,0}
8〜92unsigned shortMaximum Number of Entries(=1)
101unsigned charReserved=0
111unsigned charFile Type=4:ディレクトリ
=5:ファイル
12〜176struct lb_addrParent ICB Location={0,0}
18〜192unsigned shortFlagsフラグ


UDF1.02 の Strategy Type は 4 か 4096 です。4096 は追記媒体用です。

File Type はこれ以外もあります。

Parent ICB Location の使用は任意です。使わなければ 0 です。

Flags は次のとおりです。

Flags
bit意味多くの場合
0〜2Allocation descriptor
0:short_ad を使用
1:long_ad を使用
2:ext_ad を使用
3:ファイル/ディレクトリの本体
4〜7:予約
DVD-ROM では 0
3Directory sorted0
4Non-relocatable1
5Archive1
6Setuid0
7Setgid0
8Sticky0
9Contiguous1
10System0
11Transformed0
12Multi-versions0
13Stream0
14〜15予約0

多くの DVD-ROM では、0x0230 です。

posted by 七癖 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイルシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。