2007年12月05日

UDF1.02 3-7 Logical Volume Descriptor

一つの論理ボリュームの情報は、一つの Logical Volume Descriptor (論理ボリューム記述子) (LVD) に記述されます。 LVD には、 論理ボリュームに含まれる全てのパーティションの番号と、論理ブロックの大きさ、 論理ボリューム保全列の位置と大きさが書かれています。
ボリュームセットが持つ全ての論理ボリュームの LVD は、 一番大きなボリューム番号のボリュームに記録されます。

Logical Volume Descriptor format
BP大きさ名称内容
0〜1516struct tagDescriptor TagTagID=6
16〜194unsigned longVolume Descriptor Sequence Numberボリューム記述子番号
20〜8364charspecDescriptor Character Set={0,"OSTA Compressed Unicode"}
84〜211128char[128]Logical Volume Identifier論理ボリュームラベル (dstring)
212〜2154unsigned longLogical Block Size論理ブロック長, 大抵=2048
216〜24732struct regidDomain Identifier={0, "*OSTA UDF Compliant", 2,1,3}
248〜26316long_adLogical Volume Contents Use(={2,{0,0},0}) ファイル集合記述子列の場所
264〜2674unsigned longMap Table Length (=MT_L)パーティションマップ長[bytes] =6
268〜2714unsigned longNumber of Partition Maps (=N_PM)パーティションマップ数 =1
272〜30332struct regidImplementation Identifier*開発者名
304〜431128unsigned char[128]Implementation Use(=0) 処理方法用
432〜4398struct extent_adIntegrity Sequence Extent論理ボリューム保全列の位置と大きさ
440〜440+MT_L - 1MT_Lunsigned char[MT_L]Partition Mapsパーティションマップ


Logical Volume Contents Use にはその論理ボリュームにあるファイル集合記述子列の 場所を入れます。 多くの DVD-ROM では、ファイル集合記述子列はパーティション 0 の先頭にあるので位置は {0,0} 、 中には FSD 一つしかないので、大きさは FSD + TD の 2 です。 (DVD-RAM では使用/空き領域情報である空間ビットマップをパーティションの先頭に持ってくることが多いため、 ファイル集合記述子列の位置はその後になります。)

Integrity Sequence Extent には論理ボリューム保全記述子列の場所を入れます。 UDF1.02 によると上書き、追記媒体のために大きさを 8k バイト以上用意すべきと書いてありますが、 多くの DVD-ROM では LVID + TD の 2 * 2048 バイトになっています。

partition map (パーティションマップ)には1種と2種がありますが、UDF1.02 では1種を使います。

Type 1 Partition Map format
RBP大きさ名称UDF 1.02 の場合
01unsigned charPartition Map Type=1
11unsigned charPartition Map Length=6
2〜32unsigned shortVolume Sequence Number(=1) パーティションが所属するボリュームの番号
4〜52unsigned shortPartition Number(=0) パーティション番号


一応、2種パーティションマップも載せておきます。

Type 2 Partition Map format
RBP大きさ名称内容
01unsigned charPartition Map Type=2
11unsigned charPartition Map Length=64
2〜6362unsigned char[62]Partition Identifier当事者間の同意による


パーティションが一つしかなければ、partition map は一つのみです。

posted by 七癖 at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ファイルシステム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。