略語 | 元名 | 備考 |
UDF | Univeral Disk Format | ユニバーサルディスクフォーマット |
ID | Identifier | 識別子、名 |
BP | Byte position | 記述子の先頭(バイト0)からのバイト位置 |
RBP | Relative byte position | その構造体の先頭(バイト0)からの相対的なバイト位置 |
bytes | bytes | バイトの数 |
LSN | logical sector number | 論理セクタ番号 |
LSs | logical sectors | 論理セクタの数 |
LBN | logical block number | 論理ブロック番号 |
LBs | logical blocks | 論理ブロックの数 |
PVD | Primary Volume Descriptor | 基本ボリューム記述子 |
AVDP | Anchor Volume Descriptor Pointer | 開始点 |
VDP | Volume Descriptor Pointer | ボリューム記述子ポインタ |
IUVD | Implementation Use Volume Descriptor | 処理方法用ボリューム記述子 |
PD | Partition Descriptor | 区画記述子 |
LVD | Logical Volume Descriptor | 論理ボリューム記述子 |
USD | Unallocated Space Descriptor | 未割付け空間記述子 |
TD | Terminating Descriptor | 終端記述子 |
LVID | Logical Volume Integrity Descriptor | 論理ボリューム保全記述子 |
FSD | File Set Descriptor | ファイル集合記述子 |
FID | File Identifier Descriptor | ファイル識別記述子 |
AED | Allocation Extent Descriptor | 割付け範囲記述子 |
IE | Indirect Entry | 間接エントリ |
TE | Terminal Entry | 終端エントリ |
ICB | Information Control Block | 情報制御ブロック |
FE | File Entry | ファイルエントリ |
EAHD | Extended Attribute Header Descriptor | 拡張属性ヘッダ記述子 |
USE | Unallocated Space Entry | 未割付け空間エントリ |
SBD | Space Bitmap Descriptor | 空間ビットマップ記述子 |
PIE | Partition Integrity Entry | パーティション保全エントリ |
EFE | Extended File Entry | 拡張ファイルエントリ |
2007年09月17日
UDF1.02 1-3 略語
このブログでは、以下の略語を使います。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック